∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

自転車の乗り方に変化あり?

【変わったかなあ】

 6月1日に道路交通法が改正されて自転車の悪意ある乗り方についての罰則が厳しくなったのは御存知の通りです。
 いかがですか。街で出会う自転車の動きに変化はありましたか。僕はあまり変化がないと感じています。確かに小学生や中学生のような低年齢層の諸君の乗り方は「おとなしく」なったように思います。きっと保護者の方や学校の先生方がしっかりと指導されているんだろうと想像できます。
 しかし、電動アシスト車に乗った小さな子供と一緒のお母さんは相変わらず狭い歩道を電動アシストらしいスピードでスイスイ駆け抜けていきます。
 また、スマホを見ながらロードレーサーに乗る青年も減っているとは思えません。もっと言えば、スマホ+信号無視なんて当たり前。というよりもスマホを見ながら走っているんだから周囲が避けるべきだと思っているフシも見え隠れする御仁もいるようです。
 今日の夕方、とある交差点で赤信号を突っ切って行く自転車を発見しました。ちょうど警官が交差点で警ら中でした。「ピッピッピー」鋭いホイッスルの音が聞こえ、自転車の赤信号無視に警告を発してくれましたが、動作はそこまで。自転車は何知らぬ顔で行ってしまいました。今のところは警告を発する程度に止めておくようにというような指示でもあるのでしょうか。警告が増えただけこれまでより規制は強まったと考えるべきなんでしょうか。
 ちなみに今のところ、僕がママチャリでゆっくりと交番の前を通りすぎても何も言われていません。歩道上の制限速度は何キロといった基本があれば安心して走れるのに、なんだか遠慮がちで走るのも趣旨が違うような気もしますが、ラッキーと受け取っておきましょう。
 罰則はある程度整備された。学校を中心とする乗り方指導も浸透してきた。となると、残るのは。僕は個人的に原付きバイクに適応される法制度を思い出しながら走ることにします。

[1676]