∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

≡≡ LGBT法案取り下げ・その2 ≡≡

f:id:Yutaka_TAWARA:20180701130448j:plain

取り下げが妥当

 自民党が国会への提案を見送ったいわゆるLGBT法案に関して、ふたつの趣旨で反論が相次いでいる。
 ひとつは、今国会で審議すべきなのになぜ取り下げるのかという反論。もうひとつは、LGBTに対しての理解を深めるためにも法案を成立させるべきだという反論である。

 だが私は、議員たちのLGBTに対しての露骨な偏見や差別感に反旗を掲げ、理解させるのが先でなければ“理解増進”につながらないと考えている。
 「生物学上、種の保存に背く」「同性婚を招くことになる」「LGBT差別を否定すると訴訟が増える」云々。議員たちでさえ、この程度。これが現実なのだ。こんな土俵で法案を検討したところでロクなものはできない。審議そのものが形だけのものになるのは確実である。

 人と人が結ばれる時に“種の保存”は関係ない。心のつながりを理解すれば“同性婚”もあって然るべきだ。なによりも先入観で人を理解すると真の理解は出来ない。
 そんな基本を訴え続けることと法案の審議を並行させないといつまで経っても議論の無駄と取り下げられるのは目に見えている。

 “理解増進”という法の趣旨を活かすなら、法案提出まで何年掛かってもいい。どんな偏見や差別があっても諦めず、因習にまみれた思考や心情が変化させながら、地道な理解を積み重ねていくべきではないだろうか。

 この問題は、刷り込まれてきた深層心理や社会構造を一変させるものである。それだけに緒(いとぐち)や対症療法的な法になってはいけないと私は信じている。
 今は引き下って、あらゆる機会を捉えて理性的で粘り強い活動を続けていけば親和性の高い法律になると確信している。
 審議の取り下げでいっそうの意識改革が進むように願っている。

・───────────────・
小満』‥青葉繁れる頃。万物に活気みなぎる
[0531 - 3797]
・───────────────・