「如月」の寒さを耐えれば
あと少しで春の兆しを感じられる
「三寒四温」の時期が来る
【三寒四温】冬期に暖かい日が4日間続いたあとに寒い日が3日間続き、7日間周期で寒暖が繰り返されること。
今日は暖かくなりますという天気予報を聞いて、寒さにめっぽう弱い私はちょっとホッとしている。一瞬、これで春が近づいてきたとも思ってしまった。
だが現実は「そうは問屋が許さない」だった。暖かいのは今日だけで、明日からはまた冬が戻ってくるらしい。
あと数日で立春がやってくる。〈春が立つ〉の言葉通り、春の兆しを感じることもある時期だが、〈こともある〉というだけに極寒の日もあれば暖かく感じる日もあるという思わせぶりな時期である。
一方、2月の和名は『如月』である。この言葉の由来は「寒さで衣を更に重ねて着ることになり更に衣を増やす『衣更着(きさらぎ)』から来ているとする説が有力だと言われている。
要するに昔から日本人はこの時期の寒さは格別と捉えていたわけだ。
“寒さの底”だと覚悟していた如月は、気がつくと、春を迎えるプレリュードとも言える三寒四温の時期でもある。
ここが寒さの堪えどころ。あと2~3週間経てば、春の兆しを実感できるようになる。
──────────────────────────
[season13┃01 Feb. 2023┃12:45 JST]
:SNOW covered RAILWAY:
JR mikawajima, arakawa cityPhotographed on 07 Jan. 2022