∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

どうなるの?

【雨傘革命】

 昨日の夜遅くから今日の深夜までの数時間、僕のツイッターのタイムラインには香港関連のツイートがズラッと並びました。

 ちなみに僕は、これまでに香港の人たちを意図的にフォローしてきたわけではありません。日本語あり、英語あり。特に英語のツイートは中国系の人らしい名前が多いようでした。日本語のツイートの多くはは香港在住の方々のように推測できました。画像や動画がリンクしているものもいくつか。
 CNNのようなニュースサイトが冷静に状況を伝えているのに比べて、個人のアカウントで発信されたように推測されるものは興奮しているような文面が多かったようにも感じました。ちなみにハッシュタグ付きのものが少ないのも特徴かもしれません。
 いづれの文面も警察当局による催涙ガスを使った鎮圧行動に抗議したり、中国政府に対して主張を聞いてほしいといったもので、政治的な言葉遣いよりも一般の生活者目線での発信がほとんどでした。

 一体、香港はどうなるのでしょう。

 一国二制度で運営されている香港の行政長官といえば、一国の指導者的な存在。いくら中国政府の意向が色濃く反映されているとはいえ、中国返還後も、あいかわらず香港独自の方策もとられてきたと思います。
 しかも市民のほとんどは自由主義のなかで生まれ育ってきた人ばかりです。そんな地域自由な選挙が認められないなんて。いくら中国政府が厳しい制限をつけて政府のお墨付きがない人の立候補は出来なくすれば、反発がでるのは当然。そのうえに、いくら催涙ガスだからといって力で鎮圧しようとすれば反発が倍増するのは自明の理ではありませんか。
 今すぐにでも、中国が苦手とする民主的な解決を図らないと、自国だけでなく世界的な経済混乱を引き起こします。
 今回のデモは催涙ガスを防ぐために編み出された雨傘による催涙ガス防御から名付けられたとのこと。デモに参加していた人たちにとっては想像もしなかったことではないかと推測しています。
 中国政府の指導者のみなさん、お願いします、どうぞ香港人にとって住みやすい体制作りを図るように制度設計を変更していただけませんか。

[1433]