∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

それぞれの時間感覚

【濃密な時間】 数年前まで、ひとつのことに集中する時間がなくて何をやるにもマルチタスクだった頃、いつも僕の頭の中はフル回転だった。あれもこれもデッドエンドの時間ばかりが気になって、あたふたと走りまわる生活が当たり前。余計なことなんて少しも考…

もう、こんな時間?

【そろそろ書かねば】 少し、頭の中を整理しないと。仕事は。放射能は。政局は。台風は。ボランティアは。……。 やはり、こうなった。先週から予感めいたものがあったのだが、今や、いろいろな小さな悩みがドッと僕の頭の中を駆け巡っている。 いつもならもっ…

ドーナツ好き復活

【ゴールデンウイーク直前】 ゴールデンウイーク直前、我が家から自転車で10分程度の所に『ミスター・ドーナツ』がオープンしました。 4月の初め頃から工事が始まり、中旬からはスタッフのトレーニングも始まり、もうすぐだな、なんて思っていたのですが。…

もう一度、見つめ直そう

【片づけものをしていたら】 今日、片づけものをしていたら、一枚のコピーが出てきた。読んでみると、そこには宝塚歌劇団に伝わる「ブスの25カ条」という語録が書かれている。どうしてこんなものが? 考えていたら、2〜3年前、ある人から「女性月刊誌に掲…

嵐の前の静けさ

◇台風が来るというニュースで思い出した原体験◇ すでに南の島では影響が出ていると思いますが、明日から関東にも台風が接近するそうです。それもかなりの大型台風だとか。 ニュースを見ていて、子供の頃、神戸で出会った伊勢湾台風と第二室戸台風のことをふ…

祝200日200回。皆さま、ありがとうございます。

◇もう、文章は書かないと決めていたはずなのに、昨年の晩秋、無性に文章を書きたくなって始めたのがこのブログです。 当初から設定していた「書くなら毎日一話、最低でも連続1000日。書く前に文章構築を考えず、書きながら思考を拡大させること」を目指して…

シンプルに考える

◇このところ、ボランティアの現実について考え続けてきたが、どうも物事を難しく考えすぎてきたような気がしている。 持続性のあるボランティア活動には理念、スタッフ、賛同者、資金などが必要。なかでも資金不足で行き詰ることが多い。このテーマをもっと…

優劣の差は資金集め?

◇ボランティア活動を支えるNPOを運営していくのに最も大切なのは資金集め、と明言する人と話す機会があった。 決して裕福でもないし、事業が順調すぎるというわけでもない彼だが、本業と一線を引きながら地道にNPO活動を続けているという。その彼がいろいろ…

何も「ない」から、いま必要なものへ

◇最愛の人が亡くなった。住んでいた街がなくなった。住んでいた家がなくなった。仕事がなくなった。食べるものがない。着るものがない。連絡手段がない。息抜きのしようがない。誰を信じていいのか分からない。 今回の大震災で被災した人々にとっての復興は…

ボランティアの理想と現実

◇僕の友人が、大震災の後、ボランティア活動に没頭している人間に出会った。そして僕もボランティアの一員としてお手伝いすることになった。 いわゆる義捐金集めの活動や現地でサポートする活動とは異なり、被災地で足りないものをリサーチした後、その物品…

いつまで続くメインテナンスの日々

◇今年、2月のある夜、自宅の隣が火事になり、一時避難のことやキッチン以外がすっかり冠水、その後消防署で「り災証明」をもらったり、メインテナンスが入ったりした。この事件が、今年の前半、僕に降りかかった災難の始まりだった。 その後はあの大震災で…

再会のタイミングとキズナの復活

◇以前なら、思ってもみなかった所でバッタリと旧友と再会する、というのが「再会」の定番だったが、今では、フェイスブックで突然、連絡があったり、ツイッターのおすすめユーザーに突然現れたりとインターネット上での再会が増えてきた。 しかし、街中でバ…

両国の川開き

◇今日、今年も「隅田川の花火」が開催されることが発表された。 ◇享保の大飢饉、コレラとも言われている疫病の大流行。享保17年(1732年)はそういう年だった。そして、翌享保18年の夏、八代将軍徳川吉宗は慰霊と厄病退散を祈願して隅田川で水神祭を取り行っ…

「一日千秋」それとも「果報は寝て待て」

◇『詩経』。孔子が編纂したとも言われている中国の古典、四書五経のひとつで、中国最古の詩集。 この中に「一日千秋(いちじつせんしゅう)」という言葉がある。 一日が千年の長さにも感じるほど、物事や人が早く来てほしいと願う情が非常に強いこと。つまり…

身体で覚えること。柔軟であること。

◇よく職人の世界では「仕事は身体で覚えるしかない」と言われるという。しかし、どんな仕事でも、いや日常生活でもそうだが、習慣になり、何も考えずに進められることのほうが多いのではと思うことがある。 習慣というルーティーンは、何かをやる時に身体が…

何もかもがモヤモヤ

◇今、僕は爆発寸前の状態になっている。 ◇僕にとっては「一つずつ答えを出していく」というのが最善の問題解決方法だと思っていたのだが、今日はどういうわけか、何もかもが「現われては消え、現われては消え」している状態なのだ。本を読もうとしても、すぐ…

論語の書き取り

◇何を隠そう、僕は毎朝、論語を一つずつ書き取り、音読することにしている。 理由は何もない。いや、ないわけではない。 数年前、毎月1回、早朝の銀座で論語の素読を行う会があり、出席していた頃のことを思い出し、始めたのだ。 その会にはビジネスの世界…

自転車とケータイ。地震とケータイ。

◇自転車に乗りながらケータイを見続けている人がいる。電話をしているのではない。時々前方をチラチラ確認しながらも、見ているタイプだ。 僕はこんな人を見ると「余裕のない人だなあ」と思ってしまう。時には「完全に振り回されてる」と思うこともある。 そ…

極私的カタカナ新語:第一弾

◇今年の3月から今日まで、いくつか非常に重要なカタカナ表記の新語が出てきた。 あまり難しい勉強をしてこなかったためか、正直なところ、初めてその言葉を聞いた時には「それって何?」という感想の方が先に立って、意味するところを理解できなかったが、…

エリアマップ

◇僕は、あえて迷子になりながら散歩するのが好きなのだが、実はそんな時でも、地図を持って歩いていることがほとんどなのだ。初めての所はもちろんだけど、ご近所以外、あまり確信が持てない地域に行く時は必ず持ち歩くようにしている。 ところが、ここから…

八十八夜から10日後

◇♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る 「あれに見えるは茶摘みぢやないか あかねだすきに菅(すげ)の笠」♪。 おぼろげながら、小学校で習った記憶のある『茶つみ』の歌である。 立春から88日目頃になると、霜も降りなくなり、茶摘みの季節になるこ…

完全休養日と自由時間

◇本当に久しぶりに完全休養してしまった。 先日からの風邪が未だに直らないこともあるのだが、それ以上にドタバタ&ボロボロになりつつあるマインドをリフレッシュさせる必要があるな、と感じたのが一番大きな理由だ。 やはり病気は気分を滅入らせる。「病は…

Not In Anybody's Back Yard

◇ここまで3日間書き続けてきたニンビーやインビーのように、根底に個人の利益が潜む設置反対や誘致は、どうしても不利益を被る人間や企業が出てくる。 では、最もフェアな選択をするためにはどうするか、ということで考え出されたのが“Not In Anybody's Bac…

悪魔の契約書

◇世の中には悪魔学という学問があり、その研究の中で、悪魔との契約はDiabolical Signatureと言われているという。 自らが最も望んでいることを悪魔と契約すれば、悪魔がそれを実現させてくれる代わりに、20年後には悪魔の手先として働くようになる。また、…

ニンビーの苦悩、インビーの計算

◇必要性は非常に高いが、建築をはばかりたくなる施設や考え方や態度のことをニンビー(Not In My Back Yrad:NIMBY)ということは昨日のブログで書いた。 地域性や経済力、政治力など多様な問題が絡み合って作り出されるこの問題について、今日もう一度、フラ…

Not In My Back Yard

◇不勉強でお恥ずかしいかぎりだが、このところNot In My Back Yard:NIMBY(ニンビー)という言葉をよく聞くようになった。 直訳すると“自宅の裏庭にはあってほしくない”ということになる。要するに「公共性が高く必要なことは理解しているが、自宅の近くに…

風邪便り

◇本日休業。 すっかり風邪をひいてしまった。鼻水が止まらない。腰から下が痛だるい。熱もありそうだ。病気になった時の僕の常套句で言うと「もうだめだ。もう死ぬ」の状況である。 こんな、状況なので、いつも通り、コーラを一気飲みし、熱い白湯をがぶ飲み…

喉元過ぎれば、あるいはブーム到来?

◇ゴールデンウィークもあと少しで終わる。そして、大震災からはほぼ2ヵ月経った。 ◇今年のゴールデンウィークは、休日の取り方によっては10連休になった。海外へ飛び立った人、国内旅行を楽しんだ人、自宅でゆっくりと過ごした人。様々なホリデー・スタイル…

10年ひと昔、あるいは、喉元過ぎれば。

◇アメリカは国家の威信を掛けて、10年以上追い続けた「敵」を殺害し、復讐を果たした。 国策とはいえ、10年間、ひとつのことを追い求め続けるためには、想像を絶する努力と忍耐と幸運と経済力が必要なはず。そのどれかが欠けただけでも途中でとん挫する確率…

復讐の時間

◇今日、オサマ・ビンラディンが殺害された。 ◇2001年9月11日、世界を震撼させた、アメリカ同時多発テロが起こった。 現在ではグラウンドゼロと呼ばれているニューヨークのワールドトレードセンター・ツインタワーに、ハイジャックされた2機のジェット旅客…