∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

不完全燃焼で迎えた夜

【日曜日の夜なのに】 いつもなら完全オフにすることが多い日曜日。それなのに今日は少しだけ仕事をして、中途半端に残った時間をダラダラと過ごしました。その結果、何もかもが不完全燃焼。 いつまでも時間は生み出されると錯覚しがちな若い時と違い、人生…

大失敗の巻

【黒焦げの筑前煮】 今日の夕食には筑前煮を作ろうと準備をし、鍋に火を入れ……。そこまではよかったんです。問題はそこから。 もう、お判りですよね。焦がしました。 コトコトと煮ている間にやりかけのエクセルシートを完成させようとしていました。セルに計…

くいだおれの街が「ふりかけ給食」

【それは違うでしょ】 大阪市が経費削減を理由にして中学校の給食を業者からの仕出しに変えて約1年半。中学生からは冷たくてまずいいう意見が続出し、生徒の70%が食べ残しているとのこと。それに対して橋下市長は試食で美味しいと連発していたとのこと。 …

一睡もしていません

【眠い、眠い】 眠くて眠くてしようがありません。なにしろ昨日から一睡もしていないのですから。帰宅してシャワーを浴びて軽く食事をして。やっとひと心地ついたなと思った途端に睡魔がドドーッと押し寄せてきました。もうだめです。寝ます。おやすみなさい…

暖冬予報に期待

【気象庁発表】 昨日、気象庁から「この冬暖冬になる確率は50%」という発表が。寒さが大の苦手な僕は思わず「ヨシッ」と叫びそうになりました。 苦手な理由としては五十肩が痛むとか左足の神経痛が辛いといったようにいくつかありますが、実はほかにひとつ…

太腿が真っ赤に

【治まらない痛痒さ】 持病と言っていいのか、それともありがちなことなのか。僕の太腿は冬になると必ず赤く腫れ痛痒くなります。ちなみに、この症状が出てくると「ああ、冬になったなあ」と人ごとのように思ってしまうのもいつものことです。 そんな腫れが…

三連休最終日

【いつも通りの月曜日】 昨日の午後まで勤労感謝の日ということに気づかなかった僕。改めて今日が三連休の最終日だったということを意識しながら一日をスタートしました。 午前中は少しゆっくりと過ごしたのに引き続き、今から昼ごはんをゆっくりと食べた後…

勤労感謝の日

【日本の国旗が】 今日の午後、駅前広場を見下ろすカフェでコーヒーを飲んでいて、交番の軒先に日本の国旗がたなびいているのを発見しました。 アレッ、今日は何の日だっけ。今日が勤労感謝の日だったということをすっかり忘れていました。この週末はかなり…

二の酉

【鷲神社にて】 酉の市としては暖かくなった今日、二の酉のお参りに行ってきました。あまり並ぶのも辛いなあと午後半ばに着くようにしたし、浅草側から並ぶよりいくぶん列の短い三ノ輪側から並んだのに、思った通り大混雑。約1時間ほど並んでようやくお参り…

さあ、選挙だ

【衆議院は本日解散します】 11月21日朝。今日、衆議院は解散します。安部首相は消費税増税の18カ月延期の決断をしたからには「すみやかに国民に信を問うことが必要」と語っていましたが……。 今朝のニュースショーを見ていてふと思うことがありました。本当…

年末恒例

【流行語大賞ノミネート発表】 流行語大賞。このニュースが流れると、ああ、年末間近だなと感じてしまう方は多いのではないでしょうか。12月1日には大賞が発表されるということですが、それに先立って50の言葉がノミネートされたという発表がありました。 …

衆議院解散のニュースを見ながら

【アレッ、風邪引いたかな】 テレビでは衆議院解散、消費税増税は18カ月後に延期、その時には景気動向の見極めは行わないというニュースが流れ続けています。アベノミクスへの国民の信を問うのが目的だとか。 そんなニュースを見ながら「解散もいいけれどこ…

GDPマイナス1.6%

【世の中はまだまだ体力不足】 GDPの7〜9月の速報値として予想以上の数字が出たことで世の中は大騒ぎになっています。すべての項目でマイナス、あるいは予想しなかった成長しか果たせなかったということですが……。 新聞やテレビでその詳しい解説を見聞…

けじめの時期の月曜日

【新たな一週間へ】 いい天気です。季節は静かに晩秋から初冬へ歩みを進めています。 そんな月曜日。「新たな年を視野に入れながら、今年やり残したことをまとめる」。終わらせること、期待すること。けじめの時期を満足いく形で終わらせたいという思いを心…

いい日曜日でした

【リフレッシュ完了】 不忍池の弁天堂にお参りをした後、アメ横で靴と食料品を買い、何番目かのお気に入りのカフェでコーヒーとタバコを満喫し、静かに夕方を迎える。 今日は、なんだか絵に描いたような日曜日を過ごしました。不愉快な出来事や人とも出会わ…

新年準備はじめました

【まずは干支手ぬぐいから】 浅草寺から三社神社へとお参りを済ませて。仲見世の裏通りを少し歩いて日本手ぬぐいの老舗『ふじ屋』さんへ。 毎年、年末前には手に入れているふじ屋の干支手ぬぐいを手に入れました。お土産物屋さんの一角や手ぬぐい専門店など…

気になることばかりの中、一番の心配事は

【超私的心配事再発】 何故やらなければいけないのかいまだに理解できない衆議院総選挙のことや、低減税率込で再登場しそうな消費税増税先送りのこと。錦織選手のことやテニスファッションのこと。阪神淡路大震災時に行政の能力と実力を最大限に発揮してくれ…

無性に眠いんです

【今から寝ます】 昨日から一睡もしていません。徹夜です。眠いんです。キーボードの前に座っていても、時折、クラッときてしまうんです。 今、僕が座っている椅子からほんの1メートルほど離れたところにはベッドが置かれています。 今すぐ寝ても5時間ほど…

心配してくれてありがとう

【一線は越えない】 先日9日のブログを読んで中学時代から数十年になる親友から連絡がありました。曰く『佐村河内になるなよ』。 結論から言うと僕はあの方のようにはなりません。なんといっても彼は「発注者」。僕がなるとしたら新垣氏のほうです。……おっ…

なんだか寒いぞ

【寒さはどうしても苦手です】 昨日はのどかな秋の日といった風情の一日でした。それなのに一夜開けるとゾクッ。一気に冬になってしまったようです。天気予報によると今日の東京は雨も降るし、気温も下がるとのこと。どうも12月下旬の気温まで下がるようです…

緊張感が戻らない月曜日

【エンジン不調】 月曜日。新しい一週間が始まりました。いつもなら午前中の早い時間にシャキッとするのに今日はどういうわけかゆったりとした気分から抜け切れません。 昨日と一転した秋らしい陽射しのなか動き回っていて、残り少なくなった秋の日を全身で…

ひょうたんから駒の大問題発生

【定例会にて】 今日は毎月恒例になったあの軽い認知症を患ってしまった友人との定例会でした。ですが、今日は複雑な気持ちでの出会いに。 というのも、先日友人のところにとある出版社から「小説の中に登場する音楽について何か書けないか」という連絡があ…

一気に冬へ

【立冬を過ぎて】 まだ秋を満喫した気分じゃないのに、どんよりと曇った空から今にも冷たい雨が降り出しそう。今日は一気に冬になったような天気でした。 どうもいけません、こういう天気は。気持ちまで暗く沈んでしまいそうです。いくつか済ませないといけ…

立冬の朝

【冬が始まる日】 「立冬かあ、冬が始まるんだ」とボンヤリと考えていたのですが、どうも実感が湧きません。どうしてかなあと思っていたら……、そうなんです。あったかいんです。昨日までのほうが暖かいように感じています。 でも、これが例年並みかも。なん…

秋の節分、朝は霧雨で明けていく。

【季節が変わる節目の日】 窓を開けると、霧雨というのでしょうか、細かな雨粒がサラサラと舞っています。まだ明けきらぬ光の中で植木の葉がしっとりと濡れています。 初冬に似合う天気で、なんとも風情溢れる朝になったものだと見とれていたら、急にゾクッ…

忙しい一日

【連休ボケかな】 昨日はとにかく忙しい一日でした。連休中静かだった僕の周囲が一気に動き始めたといえばいいのでしょうか、次から次へと止まることのない「ご注文」が来てしまいました。もちろん僕自身が連休気分で働いてきたためにしっぺ返しがきたのかも…

仕事中でも連休気分

【静かな一日】 昨日は三連休の最終日。「世間は休み。僕は仕事」と自分を納得させて出掛けました。確かに電車も街もいつもの東京と比べると静かでのんびりしているけれど、その中で……。 途中でふと思い当たったのです。「仕事も連休モードで気分ゆったりじ…

静かに動き始めた月曜日

【三連休最終日】 いつもなら朝から動き回るのが当たり前の月曜日ですが、今日が連休の最終日ということで静かにスタートしました。日曜日を完全休養日にしたおかげでエネルギーは完全充填。いつもなら時間を掛けられない雑事を集中してこなしてホッとひと息…

何もしない贅沢を満喫した日曜日

【すっかりゼロに】 自分でも呆れ返るほど何もせずに過ごした日曜日でした。お気に入りのカフェで店に入ってくる人たちをボンヤリと眺めながら苦目のコーヒーを飲み、何も構想を練ることなく頭の中に溜まってしまったアカを洗い流して……。贅沢な一日でした。…

雨の土曜日

【11月1日】 紅葉の時期、今日から三連休と遠出している方もいらっしゃるでしょう。そんな絶好の時期なのに今日は全国的に雨模様とか。東京でも冷たい雨がシトシトと降り続いていました。 11月1日。あと二ヵ月で今年も終わります。年のはじめに計画したこ…