∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

≡≡ 谷中霊園にて ≡≡

「谷中界隈桜巡り」の最後は「落花」 今日から6日間は『穀雨末候』。「牡丹華(ぼたんはなさく):牡丹の花が咲く頃」である。美人を花に見立てた「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という決まり文句に取り上げられるほど美しいと言われる牡丹が最盛…

≡≡ 新たな価値観で過ごす ≡≡

特別なゴールデンウィーク始まる コロナ禍による緊急事態宣言下で迎えた2020年のゴールデンウィークから4年。やっとGWが本来の姿に戻った。 5月7日までの9日間連続で休暇を取って英気を養おうと意気込んでいる人。コロナ禍の影響で出掛けたくても出掛けられ…

≡≡ 接種券、来た! ≡≡

今回打てば6回目様子見を卒業して打ち止めに? 65歳以上だからなのか、それとも荒川区が積極的なのか。とにかく昨日の夕方、荒川区からワクチン接種券が届いた。 どっさり書かれた説明書を読んでみると、連休明けから接種可能になるらしい。だが、これまでの…

≡≡ 晴れた! ≡≡

青い空、爽やかな風--気持ちよく晴れた ゴールデンウィーク直前。昨日の雨がウソのようにスッキリと晴れました。これだけで気分上々、元気いっぱい。やっぱりこの時期は晴れてくれないと調子が上がりません。 若かった頃は、まさに「雨が降ろうが槍が降ろ…

≡≡ ズレはズレとして楽しむ ≡≡

-穀雨次候始まる-季節感のズレこそ農耕歴の大らかさのしるし 昨日4月25日は穀雨次候が始まる日だった。江戸時代にまとめられた『本朝七十二候』によると「霜止出苗(しもやんでなえいづる):霜が終り稲の苗が生長する時期」ということになる。 旧暦と新暦…

≡≡ 誕辰和色は『若竹色』 ≡≡

【誕生日特別版】私の運命色は『若竹色』 グラフィックデザイナーを始めとして色選びに神経を使う人たちは短冊型の色見本(カラーチップ)をよく使う。そのチップには印刷再現できる色がほぼ網羅されているのだが、フランス、中国、日本に関しては特に色に対…

≡ 御影公会堂食堂 ≡≡

有形文化財で食する「神戸洋食」 昨日、私は2ヵ月連続になる墓参りのために神戸に行っていた。正直に言って、毎月東京から神戸まで墓参りに行くというのはシンドイ。諸般の理由が重なったために行ったのだが、両親が亡くなって以来初めてである。 そんな一日…

≡≡ 終わった・・・ ≡≡

選挙戦が終わり静かになった街角で 区議会議員選挙投票日の前日。夜8時に運動が終わり、おつかれさまの乾杯をして……。やっと区議会議員選出の選挙運動が終わりました。 そして今日は投票日。開票前から当選の皮算用をしている候補者もいれば、やることはやっ…

≡≡ 戻ってきた肌寒さ ≡≡

これくらいの肌寒さも悪くない今日は春半ばの気分で 朝。キュッと締まったような気温の中で目覚めました。昨日までの暖かさとは打って変わった肌寒さに、ちょっとだけ驚きながらも「これくらいの肌寒さも悪くない」と満足してしまいました。 晩春は夏のよう…

≡≡ 『穀雨』の節季 ≡≡

雨が連れてくる春のフィナーレは夏に向かって加速を付ける時でもある 昨日4月20日から二十四節季の『穀雨』が始まった。『暦便覧』に記されているとおり「春雨降りて百穀を生化すればなり」の時期である。二十四節季の根幹をなす農耕歴でいえば「田畑の準備…

≡≡ おっと急がなきゃ ≡≡

「やること、行くとこ」満載の一日 のんびり構えていたわけではないけれど、細かなヤボ用を片付けているうちにこの時間に。 実は今、ちょっとだけ焦っているんです。“やること”は八割方終わらせたけれど、こうやって自宅にいる限り“行くとこ”は減りません。…

≡≡ なるほど、そう来るか ≡≡

AIチャット開発の一時停止を求める声明からの自社開発表明 ユーザーが問い合わせた質問を瞬時に文章化して回答を表示するAIチャットの話題を聞かない日はない。特に最初にデビューしたChatGPTに対する注目度はとてつもない。GoogleやMicrosoftも数週間遅れで…

≡≡ 心地いいから外歩き ≡≡

微かに肌寒さを感じながら爽やかな風を全身で受け止める 陽光がたっぷりと降り注ぎ、爽やかな風が頬を撫でる。今日は春から初夏に移ろいゆく季節ならではの天気になりました。 早朝、猫たちの朝ごはんを準備したあと、朝の光に誘われて、自宅の周囲を一周す…

≡≡ この中から選ぶ? ≡

-統一地方選後半戦-掲示板を見ながら思うこと 街角の掲示板にはポスターが張り出され、選挙カーが走り回り、立会演説会が行われ……。我が街でも区議会議員選挙が本格的に始まった。 和歌山で応援演説にやってきた岸田総理が襲われるという事件もあったが、…

≡≡ 偽造防止と同時に ≡≡

発想を大転換して設計された新紙幣のユニバーサルデザイン 報道によると、来年発行される新紙幣の見本が公表され、各地の日銀本支店に展示されることになったという。 数年前に試作品が公表されたとき、私は数字のシンプルさに驚いた。いや、ダサいといった…

≡≡ 雨が止み、陽光が戻ってくれば ≡≡

『清明末候』虹始見(にじはじめてあらわる)。この時期だからこそ改めて色彩学を見つめ直してみる。 4月15日。七十二候では今日からの5日間は『清明末候』に当たる。日本で伝えられてきた名称は「虹始見(にじはじめてあらわる)」、意味は「雨の後に虹が出…

≡≡ 眠いけど、行く ≡≡

今日だけは睡眠不足なんて言っていられない 今日も眠いです。頭の芯はとろけそうだし、気持はボーッとしているし。若かった時人は違い、この歳になると睡眠不足で過ごすのは身体に堪えます。 でも出掛けるんです。 どうしてこんな段取りになってしまったのか…

≡≡ 今から出掛けます、が ≡≡

思考停止から抜け出したというのに今度は黄砂ですか 一晩ぐっすり眠って思考停止状態から抜け出しました。どうも寝不足が原因だったようです。 まだ本調子とはいえませんが、かなりスッキリしたので、ボンヤリとしたままで出掛ける心配もなくなったと思って…

≡≡ 言い訳は「春だから」 ≡≡

また襲ってきたノー・トピックデー 恥ずかしながら私には数ヵ月に一度「まったく話題が浮かばない日」がやってきます。簡単にいれば“ボケッと過ごしているオッサンになってしまうわけです。日常生活に支障はないので、おしゃべりを避けるようにしていればボ…

≡≡ 渡り鳥の往来に人生を感じる ≡≡

-『清明 鴻雁北』-南方からツバメが渡り来る頃雁は北方に旅立つ。人生も行ったり来たり、上がったり下がったり 昨日4月10日は、二十四節気の『清明』の次候「鴻雁北(こうがんきたへかえる)」だった。極寒の地から渡ってきた多くの渡り鳥のなかで最後まで…

≡≡ 統一地方選 ≡≡

候補者の名前ばかりが飛び交う時期到来 昨日、大阪府や奈良県、岐阜県などで2023年統一地方選挙の投票日を迎え、自民党と日本維新の会が勢力を伸ばしている。 国政を担う各政党の幹部や選挙参謀は、地方選を国政の後押しをする重要な戦いと位置づけ、その結…

≡≡ 自転車ヘルメット ≡≡

使い勝手で選ぼうとは思うけれどその前にお手本を見せてほしい 自転車運転時のヘルメット着用が努力義務になって以来、何かというとヘルメットの話題が上がるようになりました。生活の中での優先順位が低い目標だっただけに、施行されてやっと注目度が上がっ…

≡≡ 一片の卵焼き ≡≡

-たかが卵、されど卵-ここまで来たか、最新卵事情 私が幼かった頃の日本では卵が高級食材だった。どこの街にもあった市場の卵屋さんの店先で敷き詰められた籾殻の上にソッと卵が置かれ、買うときはお店の人が卵を一つずつ裸電球に透かして中身をチェックし…

≡≡ アタフタが生んだ満足感 ≡≡

夜遅くまで費やしたけれど満足感は格別 簡単に終わるだろうと思って甘く見ていた案件が思った以上に手強くて慌ててふためいているうちに、昨日の午前中は終わってしまいました。 午後になって、なんとか予定を済ませようと走り回って夕方遅く帰宅。例の案件…

≡≡ 本日アタフタしています ≡≡

たったひと言の連絡が数時間の作業時間を生む 今、焦っています。遅刻しそうです。昨夜遅く受け取った連絡をその場で処理せずに今朝まで持ち越した結果なのでやむを得ないと腹に納めることと思っていますが、ちょっと手間取ってしまったんです。 そして今、…

≡≡ 『清明』の節季 ≡≡

--春らんまん--爽やかさと清々しさを存分に楽しみながら前向きに歩みを進める時期 二十四節気の『清明』の節季が始まった。 「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」と『暦便覧』に記されているとおり、文字どおりの「清らかで明るい」…

≡≡ 軽車両は曖昧な存在なのか ≡≡

自転車はヘルメットが努力目標に。電動キックボードはノーヘルメット。アクセル付き電動モペッドは事実上自転車扱い。 フランス・パリ市では、無謀運転や死者の多さを問題にして行われた住民投票の結果を受けて、電動キックボードのシェアサービスを禁止する…

≡≡ 事実上の新年度 ≡≡

実感は希薄だが不思議と気が引き締まる 4月3日月曜日。1日、2日が週末だった今年は今日は事実上の新年度スタートの日。新年度、新学期、新入生、新入社員……。とにかく「新」のつく行事や人が話題になる日である。「新○○」とは縁遠くなってしまった暮らしを続…

≡≡ 卯年の卯月 ≡≡

家内安全・飛躍向上の年に訪れた万物が左右に閉じた門から飛び出す月 うさぎ年の4月。和風に言えば「卯年の卯月」である。 うさぎの穏やかな性格とピョンピョンと飛び跳ねる姿から、卯年は「家内安全と飛躍の年と言われている。また、卯月は左右に閉じていた…

≡≡ 4月になって ≡≡

どうする、自転車ヘルメット 4月1日。いくつかの新制度が始まりました。今年は育児休業の義務付けやデジタルマネーによる賃金支払、雇用保険増加など「働き方改革」関連のものが多いようですが、個人的に関心度が高まっているのはただひとつ。『自転車ヘルメ…