∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

少し戻ってきたかな

【傍から見れば……】 昨日、一昨日と比べると少しやる気が戻ってきたかな、と思えるような一日でした。 「かな」と言わなければいけないほどの状態なので、周りの方から見れば、単にボーッとしているだけのオッサンに見えたのは確実だと思いますが、それでも…

スローな動きを受け入れて

【一旦エンジンストップしたけれど】 今日も本調子とはいえない状態のまま動き回っていました。ですが、途中であまりの調子悪さにギブアップ。いつも通りに動いたり、気合いを入れたりするのを放棄しました。 「今日はもういいか」。どんなに調子が乗らなく…

新しい週が始まったけれど

【どうも身体がダルい】 居候ネコが静かにしていてくれたおかげでぐっすり眠れた今朝。起きようとしたらなんだか身体がダルくて起きるのにひと苦労してしまいました。 寒くて起きたくないというのとは違う、本当のダルさに戸惑いながらも無理やり起き出して…

チクチクするな、と思ったら

【ウーン、やられた】 なんかチクチクするなあ。今朝、起きた時に右手の甲がやけに痛いことに気がつきました。 手の甲を見ると細かくて赤い傷が無数についていました。ほとんどが5ミリ程度。2〜3箇所は数センチの傷になっていました。 ヒビやアカギレでも…

裏路地の氷も少し溶けたかな

【時代の変化に即した対応を】 先日の雪が道端にうず高く積まれた裏路地。歩くのも大変でしたが、ご近所の皆さんの「雪かき」ならぬ「氷かき」が功を奏したのか、少しだけ歩きやすくなったような気がします。 確定した事実とは言えない、願望が混じった見解…

エアコン壊れた、かな

【いや、寒すぎるんだ】 今日は指の動きが悪いなあ。キーボードを打っていて、ただでさえ多いミスタッチがやけに多いことに気がつきました。手が冷たくて、指がまともに動かないのが原因です。 設定した温度で動いているはずのエアコンが壊れ、部屋が暖かく…

いくらなんでも寒すぎます

【記録的寒波はもうけっこう】 ガチガチに凍ってしまった雪で覆われた路地を通って駅まで。道路の黒い所を見極めながら歩かないことには危なくて危なくて。 都心部の最低気温が零下4度、多摩地区の府中では観測史上はじめての零下8.4度。この状態では最高気…

出来ることなら冬眠したい

【東京も冷え切っています】 今日は寒かったですねえ。冷気が顔を刺すような感じではないけれど、寒気が身体に染み込んでくるような感覚で一日を過ごしました。 「出来ることなら冬眠したい」。 こんなことを考えながらの消極的な一日にいい事なんて起こるわ…

東京人は準備不足

【無事帰ってきましたが……】 雪の降りしきる東京を車で走り回り、無事に帰ってきました。チェーンもあるうえに「スコップも買っといた」と万全を強調されながらの出発でしたが、ありがたいことにスコップは「たった4回」しか使わずに済みました。もちろん、…

東京の雪はダメージ大

【こんな状況なのに……】 午後からハラハラと降り始めた雪が強くなり、東京の下町もすっかり雪景色になってしまいました。このままだと明日の朝にかけてもっと降り、積雪量も増えるのは必至。夕方には大雪警報が出たようだし。その後6時過ぎには交通網はズタ…

悲壮な声を出し続けた茶トラ1匹

【オマエ、どうしたの】 午後半ば、そろそろ事務仕事を切り上げて、買い物がてらの散歩に行くかなと思いはじめた頃のことでした。窓の外からどちらかというと悲壮感に溢れた鳴き声が聞こえてきました。 いつもならこの時間帯の「開けろコール」は無視するこ…

気の早い大寒の日

【天気予報が気になる】 大寒。一年で一番寒い季節がやって来ました。 これから立春までが我慢のしどころと覚悟を決めていましたが、今日は寒気も緩くて、寒さにめっぽう弱い僕でもそれなりに過ごすことが出来ました。 「時期」だから多少のズレがあるとはい…

空振りの一週間、でした

【また、来週】 頭の片隅で地震の事を考えながら外回りに徹した一週間。結果は空振りの連続でした。 金曜日の夜になって思い起こしてみると、「こんなもんか」と思う心と「マイナスの次はプラスでしょ」と思う心が入り乱れているようです。 あまり的を絞りす…

いつもどおりの生活に

【この穏やかさがなにより】 あの日から一日。地震の時を思い出すと、なんといつもどおりの生活が素晴らしいものかが判ったような気持ちになれます。今日が暖かだったこともあるかもしれませんが、どこかホッコリするような気持ちと言えばいいのか、穏やかな…

「あの日から23年」──そして永遠にあと1日

【大災害をいつまでも忘れずに】 1月17日。あの日がやってきました。まだ夜も明けない頃、淡路島と神戸の間の瀬戸内海で起こった地震が阪神間全域と淡路島を襲い、大都市を襲う自然災害の恐ろしさを思い知らされることになりました。特に神戸は想像を絶する…

「あの日から23年」──その日まであと2日

【聞こえてきた小さな声】 「大した被害でもないのに大袈裟に言って義援金をせしめようとしているらしい」 「知り合いが《家がおっちんした》と言ってたけど、家が座ったってどういう意味。気楽だなあ」 「街が荒れているうえに警察が取り締まらないから暴行…

「あの日から23年」──その日まであと3日

【交通センタービルを見上げながら】 地震から2〜3週間経った頃、親戚の隣とは言え、ひとりで暮らしていた母の体調が急激に悪くなったため、一旦避難させようということになり、荷物をまとめて妹が住む横浜まで連れてきました。 大きなフレームパックを背…

「あの日から23年」──その日まであと4日

【吉田浜の巨大堤防】 昭和初期の阪神風水害、昭和30年台に発生した伊勢湾台風、第二室戸台風……。神戸は台風と高波、そして山崩れや川の氾濫など自然災害に痛め続けてきた街です。 そんな自然災害から街を守るために海岸線には二階建ての建物以上に背の高い…

「あの日から23年」──その日まであと5日

【我が家のお地蔵様】 我が家の仏壇には父母の位牌と並んで一体のお地蔵様が安置されています。高さ15センチ程度。直径6センチ程度。薄い小豆色。手びねりで作られたものです。 当時、神戸市兵庫区五宮町の祥福寺にいらした専門道場師家で、のちに臨済宗妙…

明日からセンター試験

【平常心で力を出し切って】 明日、1月13日からセンター試験が始まります。受験生、それを応援する人、見守る人。それぞれの立場で皆さん「いざ本番」と意気込んでいらっしゃることでしょう。 センター試験どころかその前身の共通一次でさえまだなかった時…

東京は晴れ、ですが

【皆さん、申し訳ありません】 東京は今日も晴れていました。寒いとはいえ、零下にはなっていないし、晴れているので気持ちは穏やかです。 テレビの天気予報やニュースによると日本中至る所で大雪が降っているとか。鹿児島でも雪が積もっているなんて何年ぶ…

無風状態の一日

【静かすぎるのが怖い】 集中している時に限って届くメール、話し終わったと思ったら掛かってくる電話。こんなありがちなパターンを嬉しく思うようになって数年経ちましたが、どういうわけか今日はまったくノーアクセスでした。 いたって静かな一日と言えば…

冬なのに暖かい

【これじゃ困るだろ!】 昨日までの寒気が消え、春のような暖かさ。暖かいというだけでウキウキしてしまう僕にとっては貴重な一日でした。定例になった夕方の散歩もノビノビウキウキでした。ちなみに、居付きネコたちもホッとしているようでした。 その一方…

得した気分の休日

【だから南方熊楠展へ】 今日は成人の日。ご承知のように僕はそのことに昨日気が付きました。そして盛り上がっていた「やる気」が一瞬萎えそうになりました。でも、休みは休み。長丁場の仕事に手を加えたあと、自由時間をタップリと取ることにしました。 な…

「正月気分を拭い去って」のつもりだったのに

【明日が成人の日だったなんて】 新年を迎え、三が日が過ぎ、始動期間を開始して、明日からは本格始動と思っていたのに……。 カレンダーをよく見ると明日の月曜日が国民の休日になっているではありませんか。カレンダーをしっかりと見ていなかったオマエが間…

グラッ。また来たぞ!

【不気味な二日続き】 昨夜、ブログをアップした後、居候の一匹と寝ていたところ、また揺れました。 グラッ。ユラユラ。 寝ていたので定かではありませんが、予兆も何もなく突然揺れました。その後はおなじみの緊急地震速報が、あの音で部屋に鳴り響きました…

「寒い」というよりも「サッムイ」

【小寒の日。ここからが本番】 今日は寒かったですねえ。曇っていたからではなく、寒気が本気で襲ってきたと言ったほうがいいような寒さでした。 二十四節気の小寒だから寒くて当たり前といえばそれまで。本当に寒いのはここからの数週間だぞと陰の声に戒め…

街に活気が戻ってきた

【東京らしくなってきた日】 1月4日。正月3が日の静けさや落ち着きが少しだけ賑やかになってきました。街にスーツ姿の人たちが戻ってきたり、閉まっていたお店が開きはじめたりしているのを見ていると、東京が短い休みの後、元通りに動き始めたぞという気…

無事三が日終了

【今年も一歩ずつ】 平成30年1月3日夜。今年も正月三が日を無事に過ごせました。正月とは無縁だった数年前とは違い、確実に正月を実感できる日々だったと思っています。 大げさに言えば「オレは2017年を生き延び、平成30年を生き始めた」と確信できた3日…

西暦2018年か平成30年か

【今年は様子が違うぞ】 僕はその年を考える時に通常は西暦を使っています。当然表記する時も西暦です。単純にこのほうが覚えやすく、引き算すれば年数もすぐ判るからというのがその理由です。 生まれた時からあって当たり前の習慣なので、西暦と和暦の併記…