この続きはコーヒーと一緒に

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

≡≡ マスクテロへの不安 ≡≡

3月13日以降に必ず出てくる
マスク強要派

 東京都の昨日の新型コロナ感染者は799人。8カ月ぶりに1000人を切った。また全国では13740人、亡くなった方は137人だった。

 第八波はピークアウトしたと伝えられて数週間。確実にコロナ禍に巻き込まれる人は減っている。感染症レベルを2類から5類に変更するという政府の思惑も支障なく進みそうな気がする。
 また、3月13日からはマスクの着用を“個人の判断”に変える方針も変更することなく実施されることになるだろう。

 かといって、コロナ禍が収束したわけではない。5類になろうが、マスク着用が個人の判断になろうが、ウイルスは依然として“そこ”にいるのだ。

 岸田総理は「卒業式はマスクなしが基本」と発言している。たしかに現状を見渡すとそうであってほしいと思うが、それでも誰もが賛意を示すのか疑問が残る。特に、この3年間のうちにマスク至上主義になってしまった人たちがどう感じるかについては「???}だろう。
 不安に思う人が出てくるのは当然だろう。問題はマスク着用を強要する人が出るか出ないかだが、私はきっと出てくるはずだと思っている。する、しないで小競り合いが始まる可能性もあるだろう。

 そんな事案が起こった場合にどう対処すればいいのか、政府は大枠を発表しただけで、具体的なケーススタディは発表していない。医学的な裏付けのある着用基準となると先の先の話になりそうだ。

 あと3週間もすれば卒業式が始まるというのに、3年間で染み込んでしまった意識を変えるための方策が出されないというのはいかがなものか。ノーマスクでも5類でもいい。必要のないイザコザを防ぐためには、エビデンスに基づいた具体的な基準を可能な限り早く発表するのがスジではないだろうか。
 ことコロナ禍に関しては「大枠を決めたから、あとはよろしく」では済まない。どこまでマスク時代の終わりを国民に浸透させられるのか。しばらくは政府の動向に注目しておいたほうが良さそうだ。
──────────────────────────
[season13┃13 Feb. 2023┃12: JST
:ROUBAI(winter sweet):
ueno toshogu botan-en, taito city
Photographed on 28 Jan. 2022