∞∞この続きはコーヒーと一緒に∞∞

その日その時、感じたことを感じたままに。まるで誰かと語り合うコーヒーブレイクのように。

届きました、マイナンバー

【で、どうするの】

 土曜日に不在通知が入っていました。日曜日に連絡を入れて、今日手元に。11月に入ってから、もう来るか、もう来るかと待っていたマイナンバーが今日届きました。郵便局の配達の方、おつかれさまです。
 税金や区からの案内以外、行政から届くものとは縁のない僕にとって国からの書留なんて、これまでなかったことだし、これからもないはずです。届いた今の率直な感想は「ひょっとするとこれは大ごと?」なんて皮肉な気持ちです。

 届いたのはいいのですが、これからの利用については慎重に、そしてカードの本質を理解しないまま、なんでも使えるカードだと発言する政治家にはご注意いただきたいものです。
 ここまで、軽減税率の還付用に使うとか、クレジットカードと連携してとかいろいろな使い方が発表されましたが、どれもこれもセキュリティのことを考えていない発言だったと思います。スーパーの買い物にマイナンバーを使うなんて「個人情報のダダ漏れ状態」じゃないですか。また、昔、自分のクレジットカードが香港でスキミングされ、パリで不正使用された経験を持つ僕にとっては、クレジットカードと連携させようという話を聞いた時には、信じられない愚策だと呆れ返ってしまいました。
 行政内部での情報交換スピードを上げる。情報が分断されていたために義務から逃れられていたものが浮かび上がってくる。こんな本来のイメージを失うことなく効果的な利用方法を考えていただきたいものです。
 最初はアメリカのソーシャルセキュリティナンバーほどの効果がなくてもけっこう。調子に乗ってなんでも使おうという発想を抱くより安全性を先に考えていただきたいのです。その路線が確立されれば、多くのアメリカ人同様、番号だって覚えます。

 さて。通知書は大切に引き出しに仕舞って、と。プラスチックカードを作るかどうかは来年考えます。

[1842]